★1勉強系(1160

2012年11月17日(土)
【不動産用語の意味2】
問6:取引が媒介とはどういうことでしょうか。他のパターンはなんですか?

問6について
概ね冒頭の通りですが再掲します。賃貸においては「貸主」「代理」「媒介」の3種あります。媒介の事を一般には仲介と言います。宅建業法上、不動産屋はいかなる形で取引に関与するのか明示する義務(取引態様の明示義務)があるため、広告類には必ず記載されます。普通は、媒介じゃないですかね?

問7:契約方式が一般契約とはどういうことでしょうか。他にどんなパターンがあるのですか?

問7について
それも不動産屋に聞くしかないでしょう。恐らく、ですが、「媒介契約」の種別を言っているのでしょう。取引態様が媒介の場合、不動産屋との間で媒介契約を結ぶ事になります。要は「借りる物件をあっせんして下さい」という依頼をする契約のことです。
大家さんも「借りる人をあっせんして下さい」という趣旨の媒介契約を結んでいる筈です。一般媒介とは、複数の不動産屋にあっせんをお願いできる契約のことです。
他には、ある1社に相手方を探す行為全てを任せる「専属専任媒介」、探索は1社にのみ任せるが自ら相手方を探すこともある「専任媒介」という種別がありますが、いずれも主に大家さんと交わす可能性が考えられるくらいで、借主が気にすることではないと思います。

問8:『損害保険加入要』という言葉について
上記言葉は「強制的に入らせられる(入ってもらわなくてはこまる保険)」で間違いないと思いますが、これは契約時に1回きりでしょうか?

問8について
保険の内容次第です。普通は1年ごとか2年ごとの契約で、保険期間が過ぎた後も住まう予定であれば、改めて保険料を払う必要があります。保険は、入らないとダメだと思いますよ。

問9:『自治会費実費』という言葉について
上記費用はどういうお金でしょうか?その住む地域(町内)の何かの会に入った場合で、希望しなければ支払わなくてすむということではないのですか?もし強制なら毎月ずっとでしょうか

問9:『自治会費実費』という言葉について
自治会費・町内会費など呼び名は様々ですが、一般にはご質問者の理解どおりです。
ただ、契約書の方に、自治会加入を義務付ける規定を置いている場合もあり、その場合、加入しないと契約違反を問われるかも?加入するなら「月額いくら」という請求ですが、数か月分まとめて支払いという例も多いです。

問10:『消毒費』『鍵交換費』
これら費用はその借りる部屋を退去する際に1回きりで支払うお金で間違いないですよね?

問10について
鍵を無くせば別ですが、そうでなければ1回限りです。

一応答えましたが、本来、こういう事は不動産屋に聞くことですよ?分かる様に教えてくれない不動産屋とは、付き合わない方が良いと思います。
m2012/10/3 09:54

22:31


<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。




w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
++新着ブログ記事++